自粛中に見つけた好きなお店

今週のお題「好きなお店」

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

当ブログは、仕事と家庭の両立に

悩んでいる30代サラリーマン男の日記です。

 

私の最近の好きなお店は、

近くのラーメン屋さん

近くのケーキ屋さん

近くの焼肉屋さん

 

これらのお店は外出自粛になって

近所を散歩して見つけたお店です

 

自分で散歩して発見したお店って、

何か良いですよね!

 

外出自粛になる前は、

お店選びを失敗したくないから

ネット使って事前に

どんなお店か調べてから行くことが

普通でしたが、

これからは失敗しても楽しめる

余裕のある人間になりたいなと思いました!

 

 

まぁ何事も失敗しても良いよねっていう

気持ちで行動した方が人生楽しいかなって

思います!

 

おうち時間は夫婦別々に楽しむ!

お題「#おうち時間

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

当ブログは、仕事と家庭の両立に

悩んでいる30代男の日記です。

 

コロナの影響で休みの日も

どこにも行くことなく家で過ごしてます。

 

我が家のおうち時間は

夫婦別々で過ごす!です。

 

どういうことかというと

例えば

朝ごはんと洗濯が終わったら

その後お昼ご飯までは、

私は子供と遊んだり

子どもと一緒に買い物行ったりして。

 

その間奥さんは書斎で本読んだりパソコン作業してます。

 

午後はその反対。

 

暗黙のルールとしては

一人の時間は無駄に過ごさない。ことになってます。

 

本読んだり。仕事したり。運動したり。

して有意義に過ごすことで、

お互いストレスなく、1日過ごせます! 

 

奥さんとずっと一緒にいると。話す事もなくなるし笑

お勧めします。

通勤電車を乗り続けたい

今週のお題「遠くへ行きたい」

 

在宅勤務が終わり、電車にのる日が増えてきました。

もうすぐ6月かと。

今年も半分過ぎ去ろうとしていると思うと。

何だかなー

 

たまに通勤電車乗ってると会社の電車を通り過ぎて乗り続けて、流れに身を任せて

遠くに行きたいと思います。

 

どこかに行きたいわけでもないく遠くに行きたい。

 

やっぱり島に行きたいです。

島に旅行に行くのが好きです。

国内なのに船に乗って旅行すると

海外気分。

おうち時間

お題「#おうち時間

 

事件①

家で1歳の息子と全力ハイハイしてました。

スウェットの膝の部分が破れてダメになりました。ハイハイめっちゃしんどい、マジうちの子尊敬!

 

楽しみ方①

コロナの影響かテイクアウトの

近所のお店が続々とテイクアウトを

始めたので、

散歩がてら買ってきて家で食べる

といのを奥さんと楽しんでました。

近所のご飯屋さんが閉店してしまうのも

寂しいし、少しでも助けになってたら良いなー

 

子どもが小さいとお店で食べるのが億劫になって外食を控えてたし、出来ればコロナが終わってもテイクアウトは続けて欲しい。

 

楽しみ方②

旅行行った気分でお取り寄せ品を楽しむ。

 

食べてばっかりでした笑

在宅勤務の良かった点悪かった点

コロナ禍で約2か月在宅勤務をしてます。

そろそろもとに戻るかと思うと

安心感と少し残念な感じで

複雑な感情が生まれている。

 

在宅勤務の良かった点悪かった点を

整理して今後も在宅勤務を導入するか考えたいと思います。

 

在宅勤務の良かった点

・通勤時間がいらない

 ⇒通勤時間の約1時間がなくなるので、ゆっくり寝れて早く家に帰れる

 

・家族との時間が増える(奥さんの機嫌がよくなる)

⇒朝昼晩、家族と御飯を食べるし、子供のお風呂を入れれるので

 奥さんの機嫌がよくなって、仕事と家庭の板挟みの片方が弱くなった気がします。

 

・仕事に対するモチベーションが低いことに気づく

⇒私自身は今の仕事に満足しているつもりでした。

 通勤時間も短くなって、めっちゃ仕事できる!みたいなこと思ってましたが、いざ部屋で1人で業務していると集中力が長く続かないし、定時超えた瞬間にパソコンを閉じてしまってる。(笑)

 自分が思ってるより仕事に没頭していない。。。

 転職とか、副業まじめに考えるきっかけになりました。

 

悪い点

・仕事を家庭に持ち込んでしまう

⇒いつもは仕事が帰ってから家に帰るまでに

通勤時間があるのでその間に

リフレッシュできるのですが、

在宅だと部屋からリビングに直行。

ご飯食べながらも仕事モードになってしまい。

家に居ても休んでいる感覚がない

 

・創造的な検討は難しい(雑念が入る)

 ⇒単純に集中できなくて仕事が進まない。簡単な仕事ばっかりしてしまう。

 

今後どうするか?

副業を考えながら会社に勤務する派です。

 

通勤はつらいし、帰るのが遅くなると奥さんの機嫌も悪くなって

想像するだけで胃が痛くなるので、

出来れば在宅勤務したい。

 

ただ今のモチベーションで在宅勤務を続けると

自分の将来が不安。

 

現状、転職や副業も掴んでないので

通勤時間で情報収集する

 

&

 

通勤勤務で真剣に仕事して

自分のスキルを高めようと思いました。

 

 

受験勉強やる気でない人へ、勉強して失ったもの得た物

いつもご覧頂きありがとうございます。

当ブログは、仕事と家庭の両立に

悩んでいる30代男の日記です。

 

今回は受験勉強のモチベーションが上がらない、将来の息子に向けて少しでも勉強のモチベーションを上がるように、勉強して良かったことをかきたいと思います。

 

当時私も「受験勉強なんてせなあかんねん」と思っていました。

 

先に一つ言っておくと

個人的には、受験勉強はしなくても良いと考えてます。

 

何故なら

*高校生は今しか無いから!

*少し偏差値の高い大学にいってもあまり変わらない!

 大学入ってから何をするかが大事 

*勉強はいつでもできる!

*浪人もできる!(両親にごめんなさいして)

 

ただもし何となく受験生になって部活も引退して、気が抜けてしまってる人は

この先を私が勉強して良かったことを書いてるので読んで下さい。

 

志望大学入るために失った物

●高3の自由時間、学園祭とかの思い出作り

 

志望大学の偏差値が50後半に対して、

夏休み前に受けた模試の偏差値が40前半で、

予備校の先生に慰められました笑

当然、E判定です

 

そこから、ほぼ毎日21時まで予備校の自習室にいました。学園祭の準備とかも断って勉強してました。

 

●お金

両親に予備校やZ会と、お金の迷惑もかけました。たぶん50万ぐらい。

 

◆志望大学入って得た物

☆共に頑張った受験仲間

☆就職先!?

☆結婚相手

☆☆将来に向けての耐性

☆☆基礎学力

 

☆共に頑張った受験仲間

予備校には勉強を頑張る仲間が多く居ます。中には志望校が同じライバルも。一緒に真剣に頑張った仲間はプライスレス

 

☆就職先!?

この先の時代は変わるでしょうが、採用人数の多いの大企業には、

学歴フィルターはゼロになることは無いと思います。

 

特に理系の場合、企業から大学や先生の推薦で面接に受かりやすくなります。

私も推薦を使ったことで、すんなり就職活動が終わりました

 

☆結婚相手

今の奥さんと付き合えたのも受験勉強のしたおかげだと思います。笑 

 

☆☆将来に向けての耐性

勉強するのにも体力が必要です。

今まで部活ばっかりしてきた人が、

いきなり1日何時間も勉強しようとしても難しい。

 

普通の会社員は会社に入っても当然勉強します。

それこそは答えが見えないし、

やる意味が分からなくなります。

受験である程度、精神的にも体力的にも耐性をつけておいだおかげで、今もギリギリ会社員できてます。

 

☆☆基礎学力

人によっては大学受験の知識は無意味という人もいるかと。

でも、個人的には、高校の学力は基礎的な物だと考えます。

これができる前提で宿題、仕事が振られたりします。

・例えば、 

  英語の論文を読む

  ・・・高校基礎英語でも時間をかければ読めます。話すのは無理!

  微分とか確率計算の数学 

(上司は京〇大学卒業なので、常識がずれてるので困ります) 

 

以上、私が受験勉強頑張って得たものでした!

 

受験勉強にやる気が出ない人、

ここでがんばれば、

  ・就職活動が楽になるかも

  ・良い人と付き合えたり、結婚できる

    かもしれませんよ。。。。

 

受験勉強のほとんどが無駄になるかもしれませんが、割り切って勉強するのも悪くないと思います

 

自分の人生悔いのない決断をして

頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那に育児参加させる3つの方法

いつもご覧頂きありがとうございます。

当ブログは、仕事と家庭の両立に

悩んでいる30代男の日記です。

 

今回はこれから出産等迎える人で、育児を夫婦共同で行いたい人向けに、うちの奥さんが私にしたことを3つ紹介します。

 

①育児の仕方を共有する

②母方のお爺ちゃんを活用する

③ごはん(ミルク)をあげる

 

そもそも何故育児しないのか?ですが

いろんな要因はあると思いますが

しないではなくて、できないだと思います。

 

ウチの場合は奥さんがメインでやってるので

邪魔してはいけないとか

下手にして失敗したくない(怒らせたくない)

という思いで、中々手が出せませんでした。

 

そこで1つ目は育児の仕方を共有することが大事だと思います。 

何時にオムツ変えるとか

ミルクの時間、量

寝る時間、寝かせ方

好きな遊びとか。etc

 

我が家は携帯のアプリを使ったり、

たまひよとかの本から参考になる

モデルケースを一緒にみたりしました。

 

②お爺ちゃんを活用する

我が家は里帰り出産でした。出産後ウチの奥さんはおばぁちゃんではなくて、お爺ちゃんに子どもの世話をお願いしてました。

 

これは効果ありましたよ。笑

義理のお爺ちゃんがお風呂に入れてたり、オムツを変えたりしてると、里帰り中は私もやらざるおえない笑

 

それが良い練習になって、里帰り後も出来るようにはなってました。

 

さいごにこれは希望ですが

③ミルクをあげさせてほしい

 

母乳育児されてる家もあるでしょうが

是非ミルク(もしくは搾乳した母乳)を

たまには旦那さんにあげさせて下さい。

 

オムツ替えとかお風呂を入れるよりも

子どもとの距離が近くなって

親になった実感が持てるようになります

 

その他

個人的にはこどもチャレンジをおすすめします。

 

毎月おもちゃが届くので楽しいです。笑

どちらかといえばケチな方なので、

自分だったら買わない玩具や絵本が届いた時は、何これ?っと損した気分になりますが

 

楽しそうに遊んだりしてるのをみると、

やって良かったなと今では思ってます。

プロが考えるのは凄い笑

 

---------------------------–-----------------------

自分のことを思い出して書いてますが

育児って本当に答えがないんやろなと思います。

1人で育児をしなきゃいけない人もおれば、

1人でしたい人もいる。

 

夫婦共同でやるのが正しいとは思ってません。

でも、もし夫婦共同でしたいと考えているのに出来ない人は辛いと思います。

 

最後に夫の言い訳//////

仕事して帰ってから、育児にも気を使うというのは体力的にもしんどいです。出来れば仕事の日は優しくして下さい。

家が居辛いと余計に帰りたくなくなって、仕事熱心になります。悪循環になります。

 

また、仕事のストレスを家族に当たらないために距離を取ったりすることもあるので。。育児に協力的でないもすぐ怒らないで下さい。。